イケてる骨董

初心者向けヤフオクの使い方

ここでは、ヤフオクを使った骨董品の売却方法を説明します。

骨董品収集家の一番の問題は、資金です。

だから、買うばかりではなく、骨董品の売り方をマスターしておけば、あなたの骨董人生の大きな助けになるはずです。 また、いざ、困った時、家にある不用品をお金に買えることもできます。

ヤフオクでの売却方法

  1. ヤフオクとは?
  2. どうやって出品すればいいか?
  3. 落札後

ヤフオクとは?

ヤフオクとは、ヤフーオークションの略で、日本で最大規模のインターネットオークションサイトです。

その規模は、非常に大きく、骨董の分野だけでも、絵画から武具、仏像、彫刻、陶磁器、古民具、あらゆるものが常時300万点も出品があり、一般の人から業者まで多くの人が利用しているサービスです。

当然、不特定多数の人が利用しているため、掘り出し物がある一方で、怪しいものや贋作などもあり、注意が必要ですが、ヤフオクの魅力が損なわれるものではなく、それも魅力の一つと言えるでしょう。

私自身も、骨董品を落札するためだけはなく、不要になったものなどをヤフオクに出品しています。

ヤフオク落札例:(落札価格)

  1. アンティークグラス: 9,000円
  2. 美術図録: 5,000円
  3. 工芸士が作った算盤: 17,000円
  4. アンティークのスプーンセット: 19,000円

と言った感じで、処分に困ったものでも、捨てることなく、生活費の足しや次の骨董品の収集に役立てています。 あまり期待していないものでも、予想を外れて、高値で落札されることもあります。

どうやって出品すればいいか?

何か売りたいもの、処分したいものがあるとしましょう。

ヤフオクのサイトの「出品」という項目から、出品ページに行きましょう。

すると、下記項目があるので、それぞれ打ち込んでいきましょう。

  1. 画像:10枚載せることができます。
    写真が一番大事ですので、しっかりと撮りましょう。
    この差だけで、最終落札価格に数千円、数万円も違いが出る時があります。
  2. 商品名:
    同じような物を売っている人のものを参考にして、入れてみましょう。
  3. カテゴリー:
    カテゴリーはたくさんあるので、どれを選べばいいか分からない時があります。
    そんな時は、やはり、同じような物を売っている人のものを参考にして、選びましょう。
  4. 商品状態:
    骨董品の場合だと、あまり気にしなくても良い箇所です。余程のことがない限りは、
    「やや傷や汚れあり」としておけば、無難でしょう。
  5. 説明:
    これも、すごく重要な部分だと思いますが、意外に、みんなきちんと書いていないケースがあります。 私の場合、できるだけ商品について細かく書くようにしています。どういう経緯で手に入れたものなのか? 作品を作った作者の経歴、または、こういう使い方をしてみると面白いなど、 興味がなかった人にも興味を持ってもらえるように書いたほうが、より高値で落札される可能性が高くなるでしょう。
  6. 個数・発送元:
    あなたのデータを入れましょう。
  7. 送料負担:
    私は、いつも「落札者」負担にしています。
    出品者持ちにしても、それほど大きなメリットはないでしょう。
  8. 配送方法:
    私は、いつもヤマト宅急便(全国一律1000円)多少の違いはあるものの、ある程度の大きさであれば、大抵は、1,000円前後で送れます。多少の差額は、こちらで持ちますが、明らかに大きな物を出品する場合は、しっかりと料金を考えて、入力しましょう。
  9. 支払いから発送までの日数:
    すぐに対応できる場合は、「1~2日」にしておきましょう。
    落札前に、事前に梱包を終わらせておけば、焦らずにすみます。
  10. 販売形式:
    「オークション」を選択しておきましょう。
  11. 開始価格:
    「1,000円」からの開始で問題ないでしょう。ただ、あまり人気がないものは、競り合いもないと思われるので、予め値段を高めにしておくのもありでしょう。
  12. 終了する日時:
    これは、出品する日から、一番最長(1週間後)を選ぶのが基本です。落札終了日の設定は、金曜日か週末かなどはあまり関係ないようです。ただし、終了時間は、22時あたりに設定しておくと良いでしょう。その時間が一番、競りに参加しやすい時間帯になります。
  13. 商品のアピール:
    ここも結構、重要なポイントです。自分で自信がある商品は、たくさんの人の目に留まるように注目のオークションを使いましょう。カテゴリーにより、値段が違いますが、もし1日30円など安ければ、是非、使いたいところです。ただ、カテゴリーによっては、1日200円以上するので、その辺りは、考えどころです。 また、私の場合、注目度№1にするより、控えめに、№2,3にしています。(笑)
  14. オプション:
    オプション内の「終了時間を自動延長する」は、必ず設定しておきましょう。

以上、設定が終われば、出品してみましょう。そして、後は、落札されるのを待つだけです。

売却したいものの詳細な説明、写真をしっかり載せ、良い品であれば、100万円以上で落札される事も稀ではありません。捨てるつもりの物にも、思わぬ値段がつくこともあります。

落札後

  1. 落札者からのメールがあれば、迅速に返事をしましょう。また、入金後は、しっかり梱包し、迅速に郵送しましょう。
  2. 荷物が届けば、落札者の方が、確認し、その後、ヤフオクのマイ・オークションのページ「売上金管理」という所に、ヤフオクの手数料(落札価格の8.8%~10%)が引かれた金額が入金されます。その後、自分の口座に振り込みしなおしましょう。
  3. ヤフオクの評価がない人は、評価を積み上げていくことで、信頼性が高まっていくことでしょう。

サイト内の情報に関して

サイト内の情報は、注意して記載しておりますが、変更や間違っている点があるかもしれません。

ですので、日程などは、各主催者のサイトでご確認ください。また、間違いや良い情報があれば、 是非、教えていただければと思います。

骨董道 三か条

骨董よもやま話